アレルギー検査
 気管支喘息や食物アレルギーが疑われるときには血液のアレルギー検査をすることがあります。総IgE(RIST)と個別(ダニや卵白など)のIgE(RAST)などの値を調べます。たとえば卵白のRAST値が高いと卵白のアレルギーが考えられます。しかしこの検査の値が高くても卵が食べれないとは限りません。乳児の場合は食べれないことが多いのですが、2歳、3歳なったら値が高くても食べれることがあります。その見極めをすることが大事です。見極める検査の一つが食物負荷試験です。
 RASTは過去のアレルギーを表すだけの場合もあります。検査結果に惑わされていつまでも食事制限をしてはいけません。また末梢血好酸球を調べることも大事です。好酸球の値が高いときは現在のアレルギーが強いことを意味します。
食物負荷試験
 卵や牛乳などのアレルギーが過去にあり食事制限をしていた場合、制限解除ができるかどうかを見極める検査の一つです。
 アレルギーの原因物質を含む食品を、加工品などのアレルギー抗原性の弱いものから、少量から食べ始めて、アレルギー反応がおこるかどうかを診ます。
 過去に即時型の反応がおきたことがある場合は病院・診療所のなかで試験をおこないます。


戻る