診療・予約案内
診療科目 小児科 アレルギー科

  時間  月  火  水  木  金  土 
午前   9:00〜12:00  診療 診療   診療  診療  診療  診療
   12:00〜13:00  昼休み 昼休み  予防接種 昼休み  昼休み  診療
   13:00〜14:00  昼休み 昼休み   午後休診 昼休み 昼休み   午後休診
午後  14:00〜15:00  予防接種  予防接種   予防接種  予防接種   
   15:00〜18:00  診療  診療    診療  診療  

診察は予約制です
院内での待ち時間を減らすためと、院内で他の病気に感染することを減らすため、診察は予約制になっています。電話での当日予約です。インターネットでの前夜19時からの予約もできます。
お子様の病状によっては緊急枠で早急に対応します。
予約せずに来院された方はお待ちいただくことになります。
予約された方の順番を優先いたします。ご了承ください。
急患・新患はこの限りではありません。


*オンライン予約時間
前日19:00〜当日8:00まで
当日 12:00〜13:45(月火木金のみ)

インターネット予約はこちら  
 
*電話予約時間
当日午前 8:30〜11:30(水・土12:30)まで 
午後 14:00〜17:30まで(月火木金)
 
*予防接種はインターネット予約と電話予約ができます
接種内容の確認とワクチンの準備が必要なので前日までの予約をお願いします
予防接種の時間は予防接種のお子さんを優先させていただきます。
急患の診療は受け付けています。
ただし、健常児と病気のお子さんは接触しないようにクリニック内で配慮させていただいています。

食物アレルギー経口負荷試験(卵、乳製品、小麦など)をおこなっています
食物アレルギーのため除去食を一定期間おこなった後、その食物が食べられるょうになったかを確認する試験をおこなっています。
 
スギ花粉症とダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法をおこなっています
スギ花粉症とダニアレルギーによるアレルギー性鼻炎に対する、舌下免疫療法をおこなっています。
治療には年齢制限はありませんがおおむね5歳以上が対象になります。
抗アレルギー薬の内服やステロイド薬の点鼻などは対症療法ですが、舌下免疫療法は根治を目指す治療になります。
 
新型コロナウイルスについて
当院は新型コロナウイルスの診療・検査医療機関です。対象は当院のかかりつけのお子さんです。
 
医療DX推進の体制に関する取り組み事項
「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、デジタル技術によって社会や生活に変革をもたらすことを指す言葉です。
医療DXは、医療の現場においてデジタル技術を活用することで、医療の効率や質を向上させることを目的としています。
当院では、オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、また、電子処方箋及び電子カルテ共有サービスを導入し、質の高い医療の提供を行う診療体制の構築を目指しています。
【当院での取り組み事項】
1.レセプトオンライン請求の実施
2.オンライン資格確認等の実施および取得データの活用体制の整備
3.電子処方箋の発行体制の整備
4.電子カルテ情報共有サービスの活用体制の整備
5.マイナンバーカードの健康保険証利用に関する一定の実績