ヘルパンギーナ
夏かぜをおこすウイルスの仲間である、エンテロウイルスが原因です。
潜伏期間:2〜4日
乳幼児に主に感染します。

症状
発熱:突然の高熱(38〜40℃)で発症します。有熱期間は1〜5日以内です。
口内炎:口蓋咽頭部(のどちんこの近く)に小さな水疱、それが破れた小さな潰瘍ができます。のどの赤みも強く2〜3日間拡大し、痛みも増し、食べたり飲んだりができにくくなります。
その他に嘔吐、腹痛が一時的に出現することがあります。
年長児では背筋痛や頭痛を発熱前に訴えることがあります。

治療
ウイルスが原因ですので抗生物質はききません。口内炎には外用薬を塗ります。また咽頭痛にはシロップの薬があります。のどが痛いので食欲がなくなります。水分は十分にとってください。
麦茶、イオン飲料(アクアライト)、牛乳
プリン、ゼリー、アイスクリーム、とうふ、冷たいポタージュなど、のどごしのよい、しみないものを与えてください。

予後
4〜5日で治ります。
まれに髄膜炎を併発することがあります。高熱が続き、頭痛、嘔吐があるときは受診してください。


戻る