咳や熱がある時の入浴
うえだこどもクリニック
カゼで受診されたとき、よく尋ねられることが「お風呂に入ってもいいですか」です
以前、私が新聞のコラムに書いた文を載せてみました
うえだこどもクリニック

かぜと入浴

大部分のかぜは安静と保温そして水分と栄養をとれば自己の体力でよくなるウイルス性の感染症です。ところでかぜをひくと「お風呂に入ってもいいですか」とよく聞かれます。入浴については熱いお湯で長湯をすると心臓と肺に負担がかかるといわれています。また湯上りにからだが冷えるのもよくありません。しかしお風呂に入れば気持ちもよくなります。特にこどもは新陳代謝が激しく皮膚を清潔・リフレッシュすることも必要です。かぜをひいている時も皮膚の清潔は保つべきです。入浴したら必ずしもかぜが悪くなる訳ではありません。高熱で元気がないときの入浴は控えるべきですが、そうでない時は少しぬるめのお湯で長湯をしなければ差し支えないと思われます。そしてお風呂からあがったら急にからだを冷やさないよう脱衣所や部屋を暖めておきましょう。湯冷めをしないようにとお風呂からあがってすぐ蒲団にもぐりこませると汗をかいてかえって寝冷えをさせることにもなります。からだのほてりが取れてから蒲団に入るようにしたほうがよいでしょう。

雲形吹き出し: かぜと入浴

以前の育児書では「熱があるときは風呂にはいるのはよくない」と書かれていることがありました。しかし外国では入浴が常識というところもあります。ブラジルではシャワーで熱を下げるよう子供の時から教えられているようです。

熱があるときに入浴をやめるのは、江戸時代の高名な学者であった貝原益軒の養生訓に「熱症に入浴は良くない」と書かれているのが機縁のようです。しかし当時は銭湯が一般的で銭湯帰りに体が冷えた事を注意したもののようです。今は浴室が改善され自宅に風呂が有るのが一般的になったので、湯冷めなどによる悪化の心配はありません。風呂に入り清潔にする事で、細菌に対する抵抗力も高まります。私たちの祖先は沢山の知恵を残してくれましたが、時代と共にずれてしまった固定観念が思い込みとして残ってしまったようです。


戻る