セ ミ ナ ー 履 歴
うえだこどもクリニック
第一回     平成15年6月28日(土)
うえだこどもクリニック
誰も教えてくれない こどもとくすり
うえだこどもクリニック
こどもの咳には咳止めより気管支を広げる薬がよい?
抗生物質は必要なお薬?
おいしく飲みやすい薬は必ずしも効かない?
下痢には下痢止めはよくない
うえだこどもクリニック
うえだこどもクリニック
第二回     平成15年7月12日(土)
うえだこどもクリニック
ほるぷフォーラム 
読み聞かせが育むもの
講師 松本直美 さん (ほるぷフォーラム
うえだこどもクリニック
第二回は院外講師を招いてのセミナーです。
うえだこどもクリニック
絵本には感動があり「読み聞かせ」はそれを親子で共有することができます。若いお母さん・お父さんに、絵本を通して子育ての楽しさを知っていただければと思い企画しました。
うえだこどもクリニック
子どもは本を読んでもらうのが大好きです。「読み聞かせ」「読み語り」の大事さをもっと知りたい方。子どもにとってどんな本がいいかなと迷っている方。また親子関係をもっとあったかいものにしていきたいと考えている方など、どうぞお気軽にご参加ください。
うえだこどもクリニック
ほるぷフォーラム(福岡・大阪・山形・東京)の「絵本講座」は
「テレビを消して、家庭に言葉を取り戻そう」

という主旨で各地で『絵本出前講座』を積極的に展開し、若い母親をはじめ、保育園・幼稚園・小学校の児童の保護者に圧倒的な好評を得ています。昨年度の『絵本出前講座』の開催数は、全体で300回を超え、今後ますます広がっていくことが予想されます。マスコミにも『絵本出前講座』の活動は大きく取り上げています。

ほるぷフォーラム絵本出前講座で紹介されています。
うえだこどもクリニック
うえだこどもクリニック
第三回     平成15年9月20日(土)
うえだこどもクリニック
食物アレルギー
うえだこどもクリニック
妊娠中の母体の食事制限は必要ない
卵や牛乳の成分には加熱しても抗原性が強いものがある
食べた後の運動がアレルギーを誘発することがある
食物アレルギーと花粉症の関係
もっと詳しく
うえだこどもクリニック
うえだこどもクリニック
第四回     平成15年10月18日(土)
うえだこどもクリニック
気管支喘息
うえだこどもクリニック
乳児喘息の診断が重要
乳児期から薬物療法による積極的な治療が将来の重症化を予防する
ステロイド吸入薬の重要度があがる
新しい抗アレルギー薬の使い分け
家庭のダニ抗原量を測る
もっと詳しく
うえだこどもクリニック
第五回     平成15年11月8日(土)
うえだこどもクリニック
アトピー性皮膚炎
     +「インフルエンザと冬の風邪」
うえだこどもクリニック
アトピー性皮膚炎はアレルギー疾患?
かゆみのコントロールとスキンケアは最も重要
保湿剤は風呂上り3分以内にぬる
ステロイドの副作用のない新しい小児用の外用薬「タクロリムス」
など、最も新しい喘息の治療について、
   院長がお話をしてみなさんの疑問に答えます
冬になります。インフルエンザと冬の風邪についてもお話します。
もっと詳しく
うえだこどもクリニック
第六回     平成16年3月6日(土)
うえだこどもクリニック
予防接種
うえだこどもクリニック
予防接種週間(3月1日〜3月7日)にちなんで予防接種の話をしました
 予防接種は受けたほうがいいの?
 アレルギーの児は受けれるの?
 接種の順番や間隔はどう考える
 任意接種(水痘、おたふくかぜ、インフルエンザ)はどうする
 市町村で接種方法が違うのはなぜ
 日本は予防接種後進国です
もっと詳しく
うえだこどもクリニック
第七回     平成16年4月24日(土)
うえだこどもクリニック
ほるぷフォーラム 
読み聞かせが育むもの
講師  (ほるぷフォーラム
平成15年6月に好評だった「ほるぷフォーラム」を再度開催します
院外講師を招いてのセミナーです。
ほるぷフォーラム絵本出前講座で紹介されています。
第八回     平成16年5月22日(土)
アレルギー講座
増えてきたピーナッツ、ゴマアレルギー
食用油とアレルギー
プロバイオティクスとプレバイオティクスでアレルギー対策
もう一度考えよう家庭のダニ対策
アンダーム軟膏の注意点
付)新しい予防接種ガイドラインの説明
食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎のトピックについて、5月の日本アレルギー学会の情報も合わせて、院長がお話をしてみなさんの疑問に答えます。
第九回     平成16年6月26日(土)
食の安全:
  食物アレルギーから食中毒まで
口腔アレルギー症候群って何?
花粉症の人にじんましんがでる食べ物
スパイスでアレルギー
天然ゴムアレルギーの人にじんましんが出るフルーツ
食後に運動するとじんましんが出る食べ物
食中毒をおこす病原菌に注意!
食物アレルギーから食中毒まで「食の安全」に関するトピックについて、院長がお話をしてみなさんの疑問にお答えします。
もっと詳しく

お知らせ クリニック紹介 院長 診療案内 院内案内 リンク
こどもの健康セミナー アレルギー ミニ情報
インフルエンザ こどもの病気 院長独白